【1分で理解】AWS Cognitoの概要を理解する【最新版】

Webシステムのユーザ管理、認証基盤を選定する際、フレームワーク内でやってしまうか、サードパーティ製で構築するか悩みどこですよね。
AWSのCognitoにユーザ管理・認証を任せてしまうのも有力な候補です。
特 ...
【今日から実践】劇的に自己成長する3つのアウトプット手法

皆さんは月に何冊の本を読まれていますか?
知識を得るためにインプットは欠かせません。
それと同時に記憶に定着させるためのアウトプット(出力)はインプット以上に重要です。
人は忘れる生き物です。 ...
【AWS】SESをキャリアメールに対応させるためにやったこと

AWS Cognitoを使っていてMFAの認証コード送信をemailを対象に飛ばしています。
その際、困ったことにキャリア(au, softbank, docomo)へのメールのバウンス率が高いとのお達しがあり、SESの設 ...
Googleに学ぶ「儲かる仕組み」の作り方

早速ですが世界で一番儲かっている企業はどこでしょう。
2021年3月13日時点での時価総額ランキングTOP10は以下の通りです。
順位名称時価総額(千ドル)1アップル2,031,863,259千2マイクロソフト1,7 ...【Laravel】OpenGraphでOGPをパースする

PHPでOPGをパースしようと思った時の鉄板ツールは
だとWebで噂されてたわけだけど、
LaravelのControllerでrequire_onceで読み込んだら全力でエラーを吐いたわけ。
考えることが苦手な人へ【思考は自由/ラテラルシンキング】

ここに13個のオレンジがあります。
これを「3人の子どもに均等に分けなさい」と言われた時、あなたならどうしますか?
一般的な回答例としは、
・4個ずつ分けて残る一つのオレンジをむいてそれを3等分にす ...
【Docker超入門】秒でdockerを理解する

道を歩けばドッカー、ドッカーと聞くようになりましたね。
僕はずっとdockerを使うつもりはなかったのですが、ようやく今のプロジェクトで使用強制命令が下されました。
凄い苦手意識が強かったけど、とり ...
【VSCode】phpcsをインストール

Mac環境のVSCodeでphpcsがうまく入らなかったのでメモ。
その前にphpcsとは何ぞや、その他で入れておくと良いものも書いておく。
phpcs : PHP Code Sniffer設定したルールに基づ ...
【Vue.js】v-dialogのz-indexの指定方法

2時間ほどハマったのでメモ。
<v-app-var id="toolbar">#toolbar { z-index: 999}となっている場合、そのままv-d ...
社内のプレゼンにAIDMAで挑んでみた【体験談】

最近、自分の業務以外のスキルを勉強したくて、グロービズ学び放題を毎日見て実践するようにしています。
普段はシステム開発しかやらない僕ですが、課題の可視化や論理的な思考は通常の業務であまり意識する機会が少な ...