【恐怖】デフォルト自動更新に注意【お名前.com】

システム開発に従事していると、よく使うサイトの1つに「お名前.com」があります。

ブログを書く人にも同じみかもしれません。

ドメインを取得した経験があるような方であれば誰もが知っているサイトですね。

https://www.onamae.com/

プログラミングをやっていて、それらしいサイトができたりするとURLも凝りたくなります。

http://xxx.xxx.xxx.xxxx/xxxx

みたいにIP指定もかっこ悪いのでドメインがどうしても欲しくなってしまうわけです。

そんな時に安いドメインで良いから早く使いたい!という時に真っ先に思い浮かぶのがこのサイトです。

すぐに申し込みできて、.workや.xyzのように人気のないドメインだと年間1円〜利用できるのが魅力です。

ですが・・・

この手軽さの反面、気をつけないといけないのが更新月での請求です。

この度、私自身がデフォルト自動更新という罠に気づかずに一年越しに請求明細を見て焦った経験から、ここにその罠を解除するための手順を残しておきたいと思います。

お名前.comの自動更新はデフォルト(初期設定)はON

まずはこのことにしっかり留意しておきましょう。

罠という言葉を使ってしまいましたが、基本的にドメインは更新忘れによるドメイン切れという事態を招かないようにしておく必要があります。

うっかり更新を忘れて運用中のサイトがいつものドメインでアクセスできないとなると、それだけで大損失につながります。

こういった事態を起こさないためにも自動更新はデフォルト(初期設定)ではONになっているのだろうと思われます。

なので、開発・テストなどで使用した場合は、

・不要になったタイミング

または

・初回でドメインを取得したタイミングで自動更新をOFF

にしておいた方が良いです。

自動更新解除の手順

では実際に「お名前.com」の自動更新を解除する手順をキャプチャにて説明します。

1.ログイン後→[TOP]→[ご利用状況]→[ドメイン一覧]

自動更新解除手順その1

2.[ドメイン機能一覧]を選択

自動更新解除手順その2

3.[ドメイン更新]→[ドメイン自動更新設定]

自動更新解除手順その3

4.自動設定を解除したいドメイン名を選択して「確認画面へ進む」

自動更新解除手順その4

5.規約を読んで「規約に同意し、上記内容を申し込む」で確定

自動更新解除手順その5

設定はこれだけです。

それでも一年後の自動更新時に請求されないか不安という方は登録しているクレジットカード情報を削除することも検討してみてください。

【補足】登録しているクレジットカード情報を削除する

TOP画面の右側の[お支払情報]→[ドメイン]→[お支払情報]と進みます。

自動更新解除-クレジットカード情報の削除

ここから「カード情報削除」のボタンを押せば削除可能です。

まとめ

自分の意に反して請求が自動更新になっているケースは意外にもあるかもしれません。

特に、契約時にクレジットカード情報を登録しているサイトなどはもう一度契約内容を見直すと良いかもしれません。

解除のやり方が複雑なサイトもあったりするため、そのような場合は登録しているクレジットカードの情報を削除する手段から探ってみるのが効果的です。

それでは、また。

生活の知恵

Posted by ryurin